店休日に伴い、土・日・月・火曜日にご注文いただいた商品の発送は水曜日以降になります
ご了承下さいませ
-
有料ラッピング
¥220
贈り物用に「箱」もしくは「さらし」での包装をご希望の方はこちらをご注文ください 箱の場合、商品に合わせた大きさのものに入れて、包装紙(濃いめのベージュ色)でお包みしてお届けします。箱の色はお選びいただけませんがご了承下さい(白またはクラフト紙の色になります)。 さらしは、洗ってそのままふきんや汗拭き等にお使いいただけるので、台所のものや赤ちゃんのものなどを贈るのにおすすめです。 ◆ラッピング代は1点につき220円です(必要な点数分ご購入下さい) ◆「のし有り」「簡易のし有り」をご希望の場合は、備考欄に、 ・表書の種類(例: 御礼、御祝など) ・内のし、外のしのご希望(包装紙に包む前に付ける・または包装紙の上から付ける) をご記入下さい ご記入の無い場合は、 ・表書き無し ・外のし にてお送りさせていただきます ※包装紙のみ、または白い紙袋での簡易ラッピングは無料で承りますので、ご希望の場合は備考欄にその旨ご記入下さい
-
綿 あずま袋
¥2,420
◆店舗と在庫を共有しているため、注文ができた後もまれにキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます◆ 素材: 綿 サイズ: 約幅51~52cm、高さ中央26cm・高さ持ち手47cm、まち11cm ※生地幅いっぱいに使っているため、生地ごとサイズに数センチぐらいの差があります 中厚の綿の生地で作ったあずま袋。目の詰まった織りでやや張りがあり、軽くて少しくしゃっとした風合いの生地。 細いブルーのラインで入ったストライプとチェックの模様が、さわやかで控えめな可愛らしさです。 折りたたんで持ち運び、荷物が増えた時のサブバッグとして。 温泉に着替えを持っていく時や、スーツケースで細々したものをまとめておくのにも。 また、カゴバッグに合わせてお使いいただくと、中身が見えるのを防ぎ、革の財布などに傷がつきにくくなって便利です。 気持ちのよい生地の、シンプルな袋もの。 手元にあると、安心でうれしい一枚です。 ◆生地の特性上、ミシンの縫い目が浮き上がった感じでやや目立ちます ※ひとつ一つ手作りの品物のため、色味や形・サイズ等に若干の個体差があります ※画像と実際の色味には多少違いがあります
-
カディコットン あずま袋
¥2,420
◆店舗と在庫を共有しているため、注文ができた後もまれにキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます◆ 素材: 綿(インド) サイズ: 約幅51~53cm、高さ中央26cm・高さ持ち手47~49cm、まち約11cm ※生地幅いっぱいに使っているため、生地ごとサイズに数センチぐらいの差があります インドのカディコットン(手紡ぎ・手織りの綿布)で作ったあずま袋。中厚で素朴な風合いの生地です。 折りたたんで持ち運び、荷物が増えた時のサブバッグとして。温泉に着替えを持っていく時や、スーツケースで細々したものをまとめておくのにも。 また、カゴバッグに合わせてお使いいただくと、中身が見えるのを防ぎ、革の財布などに傷がつきにくくなって便利です。 気持ちのよい生地の、シンプルな袋もの。 手元にあると、安心でうれしい一枚です。 ◆「濃いグレー」の生地は途中に色の濃淡があり、濃淡の入り方は一つずつ違います ◆カディコットンは色落ちしやすいので中性洗剤での手洗いがおすすめです ※生地には、ネップ(糸を作る際にできた節、固まり)や、糸のすじ、かすれ、綿花のカスや色糸の混じり等がみられることがあります ※ひとつ一つ手作りの品物のため、色味や形・サイズ等に個体差があります ※画像と実際の色味には多少違いがあります
-
Solwang ディッシュクロス
¥1,100
◆店舗と在庫を共有しているため、注文ができた後もまれにキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます◆ 素材: 綿(オーガニックコットン デザイン:デンマーク・製造:インド) サイズ: 約25cm×25cm 厚さ3mm デンマーク、ソルワン社のディッシュクロス。 コットンニットのクロスは、ブランドオーナーのおばあちゃんが手作りして使われていたのを再現されたもの、とのことで、どこか懐かしい雰囲気のある可愛らしい一枚です。 吸水性が良く厚みがあり、食器を拭くふきんの他、台拭きやちょっとした洗い物をふせるのに使ったり、折りたたんでポットマットや鍋つかみになど、キッチンでいろいろに活躍します。 豊富な色のバリエーションの中から、シックな色合いのものを選んでみました。色違いでキッチンに置きたくなる可愛らしさで、プレゼントにもおすすめです! ※画像と実際の色味には多少違いがあります
-
Solwang ポットホルダー
¥1,760
◆店舗と在庫を共有しているため、注文ができた後もまれにキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます◆ 素材: 綿(オーガニックコットン デザイン:デンマーク・製造:インド) サイズ: 約21cm×21cm 厚さ7mm デンマーク、ソルワン社のポットホルダー。 甘撚りのコットンの太糸で編まれていて、柔らかでしっかりした厚みがあります。 鍋の持ち手やフタ、フライパンなどを持つ時の鍋つかみとして。 また、鍋敷きやポットマットにもピッタリ。敷物やトレー代わりに使ってもかわいらしいなと思います。 シックな色合いも素敵で、プレゼントにもおすすめです! ※画像と実際の色味には多少違いがあります
-
tetoca 果実のなる木のお箸
¥880
素材: 天然木 仕上げ: 蜜蝋 サイズ: 長さ23cm 6種類の果物のなる木で作られたお箸です。 持ちやすい形と、食べ物をつかむのにちょうど良い細さ。 天然木の美しさを生かし蜜蝋で仕上げられたお箸は、自然素材のため口にするのも安心です。 木の種類のよって、色味や木目もそれぞれの味わいがあります。 お好みのものをお選びくださいませ。 (同じ種類の子ども用もございます) 古くから塗り箸の産地として有名な福井県小浜市にある老舗塗箸メーカー、カワイ株式会社さん製作のお箸。 シンプルなデザインに、使いやすく安心な素材、手に取りやすい価格で、普段使いにぴったりの毎日使いたいお箸です。 果物の描かれた可愛らしい包みで、プレゼントにもおすすめです。 ◆同じ果物の種類でも、使われる木によって1本ずつ色味や木目が違い、画像のものと同じではありません。ご了承下さいませ◆ ※ご使用・洗浄後は、水気を拭き取り風通しのよい場所でよく乾燥させてください
-
tetoca HiKaRi(子ども用箸)
¥880
素材: 天然木 仕上げ: 蜜蝋 サイズ: 長さ18cm 6種類の果物のなる木で作られたお箸tetocaの子ども用です。 持ちやすい形と、食べ物をつかむのにちょうど良い細さ。 天然木の美しさを生かし蜜蝋で仕上げられたお箸は、自然素材のためお子さまが口にするのも安心です。 木の種類のよって、色味や木目もそれぞれの味わいがあります。 お好みのものをお選びくださいませ。 (同じ種類で大人用もあります) 古くから塗り箸の産地として有名な福井県小浜市にある老舗塗箸メーカー、カワイ株式会社さん製作のお箸。 シンプルなデザインに、使いやすく安心な素材、手に取りやすい価格で、普段使いにぴったりの毎日使いたいお箸です。 果物の描かれた可愛らしい包みで、プレゼントにもおすすめです。 ◆同じ果物の種類でも、使われる木によって1本ずつ色味や木目が違い、画像のものと同じではありません。ご了承下さいませ◆ ※ご使用・洗浄後は、水気を拭き取り風通しのよい場所でよく乾燥させてください
-
竹箸23cm/ 小関工芸(やまご箸店)
¥1,068
素材: 竹(国産・無塗装) サイズ: 長さ23cm、頭部6,8mm×7,8mm、先端1,5mm角 国産の竹で手作りされた、大人サイズの無塗装のお箸。 軽くて使いやすく、無塗装のため安心で、すべりにくくつかみやすいお箸です。 表面全体の皮は削ってあります。 お蕎麦屋さん用に作成された、価格を抑えたお箸です。 ヤマゴ箸店さんの焼印は無しで、よりシンプルに仕上げていただきました。 ※水に浸け置きをしないでください ※使用後は通常の食器と同様に洗浄してください(よくすすげば洗剤も使って大丈夫です) ※すぐに水気を拭き取り風通しのよい場所でよく乾燥させてください ※食洗機をご使用いただけます(ただし色が変色する場合がありますので、長くお使いいただきたい場合は手洗いをおすすめいたします)
-
子箸16cm/ 小関工芸(やまご箸店)
¥1,269
素材: 竹(国産・無塗装) サイズ: 長さ16cm(目安3〜5歳用)、頭部6,3mm×7,3mm、先端1,8mm角 国産の竹で手作りされた無塗装のお箸。 子どもにも軽くて使いやすく、無塗装のためお箸を噛むこともあるお子様にも安心で、すべりにくくつかみやすいお箸です。 本体の半分あたりまで皮が残してあるデザインです。 ヤマゴ箸店さんの焼印は無しで、よりシンプルに仕上げていただきました。 ※水に浸け置きをしないでください ※使用後は通常の食器と同様に洗浄してください(よくすすげば洗剤も使って大丈夫です) ※すぐに水気を拭き取り風通しのよい場所でよく乾燥させてください ※食洗機をご使用いただけます(ただし色が変色する場合がありますので、長く同じ状態でお使いいただきたい場合は手洗いをおすすめいたします)
-
角極細うるし箸/ 大内工芸
¥2,090
素材: 竹 サイズ: 長さ22,5cm 頭部6,5mm角 先端1,5mm 竹素材の手作りの箸。 先端は細く美しく、うるしで仕上げられ高級感があります。 上品な佇まいは、日常使いにはもちろん、贈り物にもおすすめです。 ※長時間水につけておかないようにしてください ※使用後はスポンジ等やわらかいもので洗い、ふきんで水気を拭き取りよく乾燥させてください
-
六寸リム皿 きなり / 田谷直子
¥4,400
◆店舗と在庫を共有しているため、注文ができた後もまれにキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます◆ 素材: 陶器 サイズ:直径約19cm、高さ約3,5cm、重さ約350g リム(縁の余白部分)を少し幅広めに取られたお皿です。 一人分のおかずをのせたり、パン皿や取り皿など、いろいろに使える便利なサイズ。 少し深さがある分、汁気のあるものも安心して盛ることができます。 優しいきなりの色は、どんな食卓にもすんなりと馴染み、リムのある形は和洋問わず様々な料理に合わせやすいデザインです。 神奈川県で作陶をされている田谷直子さんの器。温かみのある飽きのこない色・形で、使うたびうれしく心がほぐれるような、いつもそばにあって欲しいと思う日常使いの器です。 ※ひとつ一つ手作りの品物のため、色味や形・サイズ等には個体差があります ※なるべく実際の色味に近づけていますが画像と実物には多少違いがあります
-
台形小鉢 / 田谷直子
¥2,200
◆店舗と在庫を共有しているため、注文ができた後もまれにキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます◆ 素材: 陶器 サイズ:直径約11cm、高さ約4,5cm、重さ約120~130g いろいろに使いやすいサイズの小鉢です。 煮物やお浸しなどのおかずや、お漬け物、また、デザートやヨーグルトなどにも。 「はちみつ」「灰釉グリーン」「青瑠璃」の三色からお選びくださいませ。 神奈川県で作陶をされる田谷直子さんの器は、温かみのある形と食卓になじむ色合いで、どんなお料理にも合わせやすく、毎日使いたい、そばにあって欲しいと思う日常の器です。 ※ひとつ一つ手作りの品物のため、色味や形・サイズ等には個体差があります ※なるべく実際の色味に近づけていますが画像と実物には多少違いがあります
-
縁付平皿 3,5寸 白 / 出西窯
¥1,090
◆店舗と在庫を共有しているため、注文ができた後もまれにキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます◆ 素材: 陶器 サイズ:直径約10,5cm、高さ約2,8cm、重さ約110~120g いろいろに使いやすいサイズの小皿です。 お菓子やお饅頭、お漬物やちょっとしたおかずを乗せたり、また、縁の高さがあるためお醤油やタレを入れたりするのにも便利です。 白い器は、ベーシックな色で和洋問わず様々なお料理や食卓に似合います。 毎日使って気持ちよい、日々の美しい器です。 ※白いお皿は吸水することで模様のようなものが浮かぶことがあります。また使い始めは色の濃い液体を入れると器に色が入りやすい場合がありますのでご注意ください 出西窯さんは、島根県で1947年に5人の青年によって創業された窯元です。民藝運動の推進者の指導を受けながら独自のスタイルを創り上げられ、用の美を備えた暮らしの器を作り続けられています。 ※ひとつ一つ手作りの品物のため、色味や形・サイズ等に若干の個体差があります ※画像と実際の色味には多少違いがあります
-
縁付平皿 5寸 黒 / 出西窯
¥1,580
◆店舗と在庫を共有しているため、注文ができた後もまれにキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます◆ 素材: 陶器 サイズ:直径約15cm、高さ約3,5cm、重さ約280~300g シンプルな色形の平皿です。 一人分のおかずを盛ったり、取り皿としてもちょうど良い大きさ。果物やデザート、サラダや温野菜などを盛っても黒に映えます。 黒い釉薬の表面は柚子肌とも言われる凹凸があり、縁部分には茶の色も出て味わいのある表情。西洋の器を思わせるような形は、和洋問わず様々なお料理や食卓に似合います。 毎日使って気持ちよい、日々の美しい器です。 出西窯さんは、島根県で1947年に5人の青年によって創業された窯元です。民藝運動の推進者の指導を受けながら独自のスタイルを創り上げられ、用の美を備えた暮らしの器を作り続けられています。 ※ひとつ一つ手作りの品物のため、色味や形・サイズ等に若干の個体差があります ※画像と実際の色味には多少違いがあります
-
飯碗 三彩 大 / 出西窯
¥2,190
◆店舗と在庫を共有しているため、注文ができた後もまれにキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます◆ 素材: 陶器 サイズ:直径約12,5cm、高さ約6,5cm、重さ約210~250g 出西窯さんの定番商品のご飯茶碗。 基本的な形でありながら、軽さや持ちやすさ等に気をつけて作られた使いやすいお茶碗です。 明るいリズムを生み出す三彩のお色は、食卓にもすんなり馴染みご飯が美味しく映えます。 毎日使って気持ちよい、日々の美しい器です。 出西窯さんは、島根県で1947年に5人の青年によって創業された窯元です。民藝運動の推進者の指導を受けながら独自のスタイルを創り上げられ、用の美を備えた暮らしの器を作り続けられています。 ※ひとつ一つ手作りの品物のため、色味や形・サイズ等に若干の個体差があります ※画像と実際の色味には多少違いがあります
-
ティーマ ティーミ プレート12cm / iittala
¥2,860
◆店舗と在庫を共有しているため、注文ができた後もまれにキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます◆ 素材: 磁器 サイズ:直径約12cm、高さ約3,7cm、重さ約195~210g ティーマティーミ(Teema Tiimi)は、2017年、ティーマのデザインを基に複数のアジア人デザイナーにより手掛けられ、日本料理やアジア料理に合うようにつくられたシリーズ。 12cmのプレートは、平皿よりも深さがあるため、小鉢としておかずを盛ったり、取り皿にもちょうど良いサイズで、便利で使い勝手よく毎日の食卓で大いに活躍します。 「ホワイト」のほか、「ビンテージブルー」「リネン」は陶器にも通ずる色味で、和食器ともすんなりと馴染みます。 毎日使って気持ちよい、日々の美しい器です。 ※電子レンジ・食洗機・オーブン可 ※画像と実際の色味は多少違います ※仕上がりサイズには多少の個体差があります
-
ティーマ ティーミ プレート9cm / iittala
¥2,640
◆店舗と在庫を共有しているため、注文ができた後もまれにキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます◆ 素材: 磁器 サイズ:直径約9cm、高さ約2,8cm、重さ約105~120g ティーマティーミ(Teema Tiimi)は、2017年、ティーマのデザインを基に複数のアジア人デザイナーにより手掛けられ、日本料理やアジア料理に合うようにつくられたシリーズ。 9cmのプレートは、小さいお皿ですが深さがあり、漬け物や佃煮などちょっとしたおかずを盛ったり、タレや薬味入れに、また、お玉を置いたり、味噌汁の味見をしたりなど、便利で使い勝手よく、毎日の食卓で多いに活躍します。 「ホワイト」のほか、「ビンテージブルー」「リネン」は陶器にも通ずる色味で、和食器ともすんなりと馴染みます。 毎日使って気持ちよい、日々の美しい器です。 ※電子レンジ・食洗機・オーブン可 ※画像と実際の色味は多少違います ※仕上がりサイズには多少個体差があります
-
24h アベック プレート 20cm / アラビア
¥3,850
◆店舗と在庫を共有しているため、注文ができた後もまれにキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます◆ 素材: 磁器 サイズ:直径約20cm、高さ約2,5cm フィンランドのアラビア社、アベックシリーズの器。 映画『かもめ食堂』に登場したことでも有名になったお皿です。 ブルーの色も柄も質感も、和の食器を思わせるような雰囲気で、北欧の器でありながら日本の食卓にも違和感なく馴染みます。 20cmのプレートは、一人分のおかずを盛ったり取り皿にしたり、 煮物や炒め物をのせて取り分けたり、いろいろに使える便利なサイズ。 日々の食卓で活躍する、便利でときめく器です。 ※電子レンジ・食洗機・オーブン可 ※画像と実際の色味は多少違います ※仕上がりサイズには多少の個体差があります
-
ouvrir 紅茶 ティーバッグ
¥800
東京にてオリジナルのブレンドティーを手がけられるouvrir(ウヴリール)さんの紅茶。 味わい深く豊かな香りを楽しめる、毎日いただきたいとても美味しい紅茶です。 キューブ型のボックスにティーバッグが5個入っています。 ティーバッグは今回当店では「basic」と「ordinary tea」の2種類をご用意させていただきました。 以下、それぞれの特徴はouvrirの村上さんのご説明をぜひご参考になさってくださいませ。 「・basic(黒チェックの包装) これぞ紅茶という正統的な香味のブレンド。 強い個性はないけれど、優しい味わいと香り立ちは紅茶らしさの優等生。紅茶が好きな人に贈りたいけれど、詳しい好みが分からない時などにもおすすめ。 多分どなたが飲んでも紅茶らしい王道に仕上げました。 洋菓子ならどんなお菓子とも相性良しですし、パンの朝食の時などにも。大ぶりな茶葉のおおらかさで蒸らし時間が長くなっても渋みは出にくく、ストレート、ミルク、レモン、アイスティーとお好みの飲み方、お菓子とのマリアージュをお愉しみください。 ・ordinary tea(グレーチェックの包装) 毎日のお茶の時間により添う飲み飽きないシンプルな香味。大ぶりな茶葉のブレンドで、長めに蒸らしても渋みは感じにくく、ふんわりとした優しい飲み口にすっきりとした香りは、是非ストレートティーで。ポットの中で開いていく茶葉の動きもゆっくりと目でも愉しんでいただきたいブレンドです。 ベーシックなお菓子 ショートケーキやプリン、シュークリーム、クッキーなどとご一緒に」 パッケージもとても可愛らしく、プレゼントにもおすすめです。 毎日そばにあって欲しい、お茶の時間が楽しみになるような紅茶。ぜひ一度お試しくださいませ。 《原材料》紅茶 《原産国》・basic スリランカ・インド・ケニア ・ordinary tea インド・スリランカ 《内容量》3g×5個 《賞味期限》2027年2月28日
-
ouvrir 紅茶 リーフ袋入り
¥1,150
東京にてオリジナルのブレンドティーを手がけられるouvrir(ウヴリール)さんの紅茶。 味わい深く豊かな香りを楽しめる、毎日いただきたいとても美味しい紅茶です。 今回当店では、リーフ(茶葉)は「basic」という種類をご用意させていただきました。 以下、ouvrirの村上さんのご説明をぜひご参考になさってくださいませ。 “これぞ紅茶という正統的な香味のブレンド。 強い個性はないけれど、優しい味わいと香り立ちは紅茶らしさの優等生。紅茶が好きな人に贈りたいけれど、詳しい好みが分からない時などにもおすすめ。 多分どなたが飲んでも紅茶らしい王道に仕上げました。 洋菓子ならどんなお菓子とも相性良しですし、パンの朝食の時などにも。大ぶりな茶葉のおおらかさで蒸らし時間が長くなっても渋みは出にくく、ストレート、ミルク、レモン、アイスティーとお好みの飲み方、お菓子とのマリアージュをお愉しみください” パッケージもとても可愛らしく、プレゼントにもおすすめです。 毎日そばにあって欲しい、お茶の時間が楽しみになるような紅茶。ぜひ一度お試しくださいませ。 《原材料》紅茶 《原産国》スリランカ・インド・ケニア 《内容量》45g 《賞味期限》2027年3月31日
-
オーガニックダージリンティー/ People Tree
¥1,080
インドで初めてダージリンティーを飲んだ時、それまで知っていたものとは全く違うその爽やかで華やかな香りに、ダージリンティーってこういうものだったのか!と衝撃を受けたのを覚えています。 People Treeさんのダージリンティーは、それに近い風味を味わえる一杯でした。 インド北東部、ダージリン地方にあるマカイバリ茶園の有機栽培のダージリンティー。大自然の中、農薬や化学肥料を使わずに栽培された茶葉の新芽を手摘みされたもの。 収穫の時期で味わいが違うのですが、今回入荷のものはセカンドフラッシュ(夏摘み)のもので華やかさと豊潤さを兼ね備え、ダージリンティーでも一番人気があるものだそうです。 ストレートで、日本茶にも通づるような渋みは、あんこや和菓子にもよく合います。 ★最後の一滴まで余さず注ぐと、しっかりと風味や旨みが味わえます! 「フェアトレード」の先駆けであるPeople Treeさんのダージリンティー。お買い物が、その活動の支援につながるのも合わせてうれしいことと思います。 「リーフ」と「ティーバッグ」からお選びください。 香り高い一杯を、ぜひ一度お試し下さいませ。 《原材料》有機紅茶 《原産国》インド 《内容量》リーフ55g ・ティーバッグ22g(2g×11袋) 《賞味期限》リーフ:2027年1月5日 ティーバッグ:2026年10月27日
-
ギュっとシリーズ ハードクッキー / フェリシエッタ
¥410
個人的に、歯ごたえのあるものが好きです。そして、素材そのものの味がして、噛むほどに滋味深い「旨味」を感じるようなものが大好物です。 「ギュっと」シリーズは、まさにそのようなお菓子。決して派手なものではないのですが、自分にとっては初めて食べた時から忘れられない味で、また食べたいなと思うものでした。 作られているのは株式会社G&Lパートナーさん。オリジナルブランドの「フェリシエッタ」では牛乳・卵・白砂糖・バターを使わず、有機栽培の野菜や果物を使用した焼き菓子のクッキー・ビスケットを販売されています。 簡単な朝ごはんにもなるような、小腹が空いた時、常備してあると安心に思う一品。お子さまのおやつにもおすすめです。 【ギュっとフルーツ】 《原材料》小麦粉(国産)、てんさい糖、有機レーズン、菜種油、有機カレンツ、有機レモン皮(国産)、食塩 《賞味期限》2025年7月20日 【ギュっと柑橘】 《原材料》小麦粉(国産)、てんさい糖、菜種油、有機ゆず皮(国産)、有機レモン皮(国産)、食塩 《賞味期限》2025年7月16日 【ギュっと玄米】 《原材料》小麦粉(国産)、有機玄米(国産)、菜種油、てんさい糖、食塩 《賞味期限》2025年7月20日 【ギュっとシリアル】 《原材料》小麦粉(国産)、全粒粉(国産)、てんさい糖、菜種油、有機ライ麦粉、有機玄米(国産)、食塩 《賞味期限》2025年7月23日 ◆原材料に含まれるアレルギー物質:小麦
-
マリールゥのパンケーキミックス ORIGINAL / マリールゥ
¥777
吟味された材料で作られたシンプルなパンケーキミックス。 こんな風に粉のおいしさを感じるパンケーキは自分にとっては初めてで、どうしてもまた「やっぱりマリールゥさんのあの味が食べたいな」と、こちらのミックスに手が伸びます。 焼く際には、卵を使わずに豆乳(または牛乳)と油だけで作れます。植物性原料でより多くの方にとって安心して美味しくいただくことができるものです。 休日の朝ごはんに、家族のおやつに。飽きずに、繰り返し食べたいと思うパンケーキミックス。ぜひ一度お試しくださいませ。 《原材料》小麦粉(小麦{北海道産})、全粒小麦粉(小麦{北海道産})、粗糖(喜界島製造)、塩、ベーキングパウダー ※塩はベトナム産天日塩、ベーキングパウダーはアルミ無添加を使用しています 《内容量》300g 1袋で15cmのパンケーキ約6枚分 《開封前賞味期限》2025年7月16日 《開封後賞味期限》できるだけ早く ◆本品製造所では小麦、そばを含む製品を製造しています。
-
全粒粉グラノーラ / MY BEST GRANOLA
¥680
シンプルで厳選された材料で作られたグラノーラ。 素材そのものの味がしっかりとして、どの一口も噛みしめるほどに、滋味深く、しみじみ美味しいなぁと思います。 「全粒粉グラノーラ」は、有機オーツ麦に有機小麦全粒粉を加えたものに、はちみつで甘さをつけて焼き上げてあるもの。シンプルながら粉の旨みとはちみつの風味がしっかりと味わえます。 牛乳をかけてたっぷり、また、ヨーグルトやフルーツにトッピングしてその風味や食感を存分に楽しんで。 朝食が楽しみになるような逸品をぜひお試しくださいませ。 「MY BEST GRANOLA」 “カラダのために 本当に摂りたいものを 美味しく”をモット―にSIMPLE, NATURAL, GOODNESS を大切にして、1つ1つ丁寧に手作りしています(HPより)。 《原材料》 有機全粒オーツ麦フレーク(アメリカ製造)、有機小麦全粒粉、はちみつ、グレープシードオイル、食塩(フランス産海塩) 《内容量》200g 《賞味期限》2025年10月30日 ◆本品製造工場では、小麦、乳成分、卵、くるみを含む製品を製造しています ◆ はちみつを使用しているため、一歳未満の乳児にはお与えにならないでください