店休日の都合上
土・日・月・火曜日にご注文のお品物の発送は水曜日以降になります
ご了承下さいませ
-
アガデスマルシェかご 大
¥7,700
◆店舗と在庫を共有しているため、注文ができた後もまれにキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます◆ 素材: 椰子(ブルキナファソ) サイズ: 約幅47cm、高さ31cm、底楕円最大部22cm、持ち手高さ13cm ※個体差がありサイズや形にはばらつきがあります ツルッとした手触りの椰子の葉で編まれたカゴ。 軽くて、ナチュラルな色味にシンプルな形で、買い物やお出かけ等に使いやすいバッグです。 大きめでたくさん荷物が入り、一泊二日ぐらいの旅行にも使えそうです。 部屋や車に置いて、収納としても。 かごバッグってかわいいなぁと、改めて思うような一品です。 ※ストールなどの布物や革製品等はかごの素材で引っかかったり傷がつく場合があります ※素材の性質上、ささくれ・とげ・黒ずみ、割れ、歪み等がある場合がございます。 ※画像と実際の色味には多少違いがあります
-
いぐさ 手提げ(いかご)
¥14,850
◆店舗と在庫を共有しているため、注文ができた後もまれにキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます◆ 素材: い草 サイズ: 幅約34cm、高さ21cm、まち16cm、持ち手高さ11cm 岡山県でい草を使って作られた「いかご」です。 畳と同じい草で編まれたかごは、初めのうちはさわやかな香りのする薄緑色で、使ううちに淡い茶色に変わっていきます。 いかごは昭和20〜40年ごろに「闇市」の買い物かごとして使われていたものだそうで、マチのある形でしっかり荷物も入り、普段の買い物やお出かけなどに便利に使えるバッグのようなかごです。 布の袋などと合わせて使うのも素敵だなと思います。 普段使いしたい、暑い季節にもぴったりの、さわやかで清々しいかごです。 ※ストールなどの布物や革製品等はかごの素材で引っかかったり傷がつく場合があります ※素材の性質上、ささくれ・とげ・黒ずみ、割れ、歪み等がある場合がございます。 ※なるべく実物の色味に近づけていますが実際のものとは多少違いがあります
-
白樺のかごバッグ S
¥11,330
◆店舗と在庫を共有しているため、注文ができた後もまれにキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます◆ 素材: 白樺、麻(◆麻ひも特有の匂いが少しします) サイズ: 横約32cm、高さ25cm、まち13cm 持ち手高さ約24cm ※手作りのためサイズには個体差があります エストニアのかご職人によるハンドメイドのかごバッグです。 高品質な白樺材が使われ、丁寧にヤスリがけがされています。 また、経木は2重になっていて、持ち手の麻テープが底までぐるりとまわっているので、少し重たいもの入れても大丈夫です。 Sサイズは、お出かけにちょうど良い大きさ。 いろいろな着こなしに合わせやすいシンプルなデザイン。 部屋に置いて、新聞や雑誌などを入れたり、収納として使うのもおすすめです。 使うのが楽しみになるような、かわいらしく実用性の高いかごバッグです。 ※ストールなどの布物や革製品等はかごの素材で引っかかったり傷がつく場合があります ※素材の性質上、ささくれ・とげ・黒ずみ、割れ、歪み等がある場合がございます。 ※画像と実際の色味には多少違いがあります
-
白樺のかごバッグ L
¥12,430
◆店舗と在庫を共有しているため、注文ができた後もまれにキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます◆ 素材: 白樺、麻(◆麻ひも特有の匂いが少しします) サイズ: 横約38cm、高さ25,5cm、まち20cm 持ち手高さ約22cm ※手作りのためサイズには個体差があります エストニアのかご職人によるハンドメイドのかごバッグです。 高品質な白樺材が使われ、丁寧にヤスリがけがされています。 また、経木は2重になっていて、持ち手の麻テープが底までぐるりとまわっているので、少し重たいもの入れても大丈夫です。 Lサイズはたっぷり荷物が運べるので、食材の買い出しや、キャンプやピクニック、また、お部屋や車中での収納にも便利に使えます。 シンプルなデザインで、着こなしやインテリアにもすんなりなじみます。 使うのが楽しみになるような、かわいらしく実用性の高いかごバッグです。 ※ストールなどの布物や革製品等はかごの素材で引っかかったり傷がつく場合があります ※素材の性質上、ささくれ・とげ・黒ずみ、割れ、歪み等がある場合がございます。 ※画像と実際の色味には多少違いがあります
-
白竹 手つき弁当かご 小 長型一段
¥12,100
◆店舗と在庫を共有しているため、注文ができた後もまれにキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます◆ 素材: 真竹 サイズ: 約19cm×13cm×高さ10cm(持ち手込みの高さ約15cm) 鹿児島県で作られた、竹の弁当かごです。 孟宗竹よりは細めの真竹を、天日干しや煮沸などの熱処理で油分と色を晒した「白竹」で作られています。 長方形の本体に、蓋と、さらには持ち手までついた、非常に手の込んだ熟練の技で作られた、しっかりした作りのかごです。 1〜2人分くらいのお弁当にぴったりのサイズ。 おかずなどを詰める場合はクッキングシートなどを引くと、汚れが付きにくくてよいかと思います。 ちょっとした汚れはたわしなどで水洗いを。油などがついた場合は少量の中性洗剤をつけてたわしでこすり、水でしっかり洗い流し、その後よく乾かして下さい。 持ち運べるので、ふだんにも、お茶セットやメイク道具、お手紙セットや裁縫道具など、いろいろなものを入れて使うのにも便利に使えます。 ※素材の性質上、ささくれ・とげ・黒ずみ、割れ、歪み等がある場合がございます。 ※画像と実際の色味には多少違いがあります
-
すず竹 市場かご
¥18,700
SOLD OUT
◆店舗と在庫を共有しているため、注文ができた後もまれにキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます◆ 素材: すず竹 サイズ: 幅約40cm、高さ24cm、まち21cm、持ち手高さ15cm 岩手県ですず竹で作られたかごです。 「市場かご」の名前の通り、市場やスーパーなどで食材を買って持ち運ぶのにピッタリなかご。 十分な大きさがあり、たくさん荷物が入ります。 ピクニックやキャンプにも。また、四角くて安定した形は、お部屋や車の中等で収納としても便利に使えます。 初めのうちは竹の青味がありますが、時間が経つにつれ飴色に変化していきます。 お出かけにも家の中でも、長く便利に使える、美しいかごです。 ※ストールなどの布物や革製品等はかごの素材で引っかかったり傷がつく場合があります ※素材の性質上、ささくれ・とげ・黒ずみ、割れ、歪み等がある場合がございます。 ※なるべく実物の色味に近づけていますが実際のものとは多少違いがあります
-
あけび まゆ型バスケット 小
¥24,200
SOLD OUT
◆店舗と在庫を共有しているため、注文ができた後もまれにキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます◆ 素材: あけび サイズ: 最長部幅約36cm、最長部高さ21cm、まち17cm、持ち手高さ15cm 長野県であけびの蔓で作られた、持ち手つきのかごです。 表皮をつけたままの、自然の色合いの蔓で編まれています。 目の詰まった編み目の本体に、二重に編まれた縁、しっかりとした持ち手。美しく、丈夫なかごです。 持った時に大き過ぎず、でも荷物もしっかり入り、お出かけ用のバッグや買い物かごとして便利に使えます。 また、安定感があり、部屋や車の中などで収納用にも活躍します。 美しい姿は、置いておくだけでインテリアとしても素敵な一品です。 ※ストールなどの布物や革製品等はかごの素材で引っかかったり傷がつく場合があります ※素材の性質上、ささくれ・とげ・黒ずみ、割れ、歪み等がある場合がございます。 ※なるべく実物の色味に近づけていますが実際のものとは多少違いがあります
-
米わらの鍋敷き 小
¥2,090
素材: 米わら(秋田県産) サイズ: 直径約12,5cm、フック長さ約3,5cm、厚み約2~2,5cm 藁で作られた鍋敷き。昔からある形のものですが、厚みをできるだけおさえて作られているため安定感のある仕上がりになっています。 小さな鍋や、コーヒーのポットなどにぴったりのサイズ。 (同じ秋田産の大サイズもあります) 自然素材で台所に馴染み、形やフックの部分もかわいらしく、置いていても壁などにかけても素敵です。 毎日使って楽しみたい、実用的で美しい手仕事の道具です。 ※初めのうちはわらくずが出ることがあります ※火から下ろしたばかりの鍋を乗せると焦げることがあります
-
米わらの鍋敷き
¥3,300
素材: 米わら(秋田県産) サイズ: 直径約16,5cm、フック長さ約4cm、厚み約2,5~3cm 藁で作られた鍋敷き。昔からある形のものですが、厚みをできるだけおさえて作られているため安定感のある仕上がりになっています。 いろいろな大きさの鍋をしっかり乗せられるサイズ。 (ポットなどに良い小サイズもあります) 自然素材で台所に馴染み、形やフックの部分もかわいらしく、置いていても壁などにかけても素敵です。 毎日使って楽しみたい、実用的で美しい手仕事の道具です。 ※初めのうちはわらくずが出ることがあります ※火から下ろしたばかりの鍋を乗せると焦げることがあります