店休日の都合で
土・日・月・火曜日にご注文いただいたお品物の発送は水曜日以降になる場合があります
ご了承下さいませ
-
シープボア ポットマット/ 小春商店
¥2,310
◆店舗と在庫を共有しているため、まれに注文いただいた後にもキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます 素材: ボア生地(ウール、ポリエステル、ナイロン混紡)、綿 麻(フック部分) サイズ: 約12,5〜13cm角 片側にシープボアの生地、もう一方にオーガニックコットンのフランネル生地を合わせて作ったポットマットです。 ポイントと押さえを兼ねて、ミシンでクロスの形のステッチを入れています。 ◆ステッチの入り方には個体差があり、真ん中でなかったり歪み等もあります ふんわりもこもこしたボアと、ネルの柔らかな手触りで、キッチンや食卓に暖かさを添える小さな布の道具。 コーヒーのサーバーや急須などに合わせて、冬のお茶の時間をおたのしみいただけるとうれしいです。 ◆お洗濯はデリケート用洗剤を使い、手洗いでお願いいたします ※ひとつ一つ手作りのため、サイズの違いや歪み等あります ※画像はなるべく実物に近づけていますが実際とは色味等多少違います
-
シープボア コースター/ 小春商店
¥770
◆店舗と在庫を共有しているため、まれに注文いただいた後にもキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます 素材: ボア生地(ウール、ポリエステル、ナイロン混紡)、綿 サイズ: 約8,5~9cm角 片側にシープボアの生地、もう一方にオーガニックコットンのフランネル生地を合わせて作ったコースターです。 イッタラのマグカップなどが、ちょうど収まりよく乗るくらいのやや小さめの大きさです。 押さえのために、ミシンで2カ所縫い止めています。 ふんわりもこもこしたボアと、ネルの柔らかな手触りで、キッチンや食卓に暖かさを添える小さな布の道具。 お気に入りのカップなどと共に、冬のお茶の時間をおたのしみいただけるとうれしいです。 ◆お洗濯はデリケート用洗剤を使い、手洗いでお願いいたします ※ひとつ一つ手作りのため、サイズの違いや歪み等あります ※画像はなるべく実物に近づけていますが実際とは色味等多少違います
-
カシミヤ ポットマット/ 小春商店
¥2,970
◆店舗と在庫を共有しているため、まれに注文いただいた後にもキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます 素材: カシミヤ、麻(ラミーリネン) サイズ: 約12〜12,5cm角 片側にカシミヤ、もう一方に麻(ラミーリネン)の生地を合わせて使ったポットマットです。 クロスの模様に手縫いのステッチを入れたものと、織りでベージュのラインが入ったものの2種類あります。 ベージュのラインの方は、押さえのためミシンで1カ所縫い止めています。 貴重な素材のカシミヤですが、小さな日用品としてなら、ぜいたくな肌触りを毎日何度も手に触れて楽しむことができるのではと思い、作ったものです。 ふんわりした質感は、冬の食卓に温かな雰囲気を添えます。 触れるたびその柔らかさに心がほぐれる、そんな布の道具です。 ◆お洗濯はデリケート用洗剤を使い、手洗いでお願いいたします ※ひとつ一つ手作りのため、ステッチの入り方等個体差があり画像と全く同じではありません ※画像はなるべく実物に近づけていますが実際とは色味等多少違います
-
カシミヤ コースター/ 小春商店
¥880
◆店舗と在庫を共有しているため、まれに注文いただいた後にもキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます 素材: カシミヤ、麻(ラミーリネン) サイズ: 約9cm角 片側にカシミヤ、もう一方に麻(ラミーリネン)の生地を合わせて使ったコースター。 イッタラのマグカップなどが、ちょうど収まりよく乗るくらいのやや小さめの大きさです。 生成り一色のものと、ベージュのラインが入ったものとがあります。 ◆ベージュのラインは入る位置が真ん中だったりどちらかに寄っていたり一枚ずつ違います。どんな一枚かはお選びいただけませんが、届いた時のお楽しみにしていただけるとうれしいです。 貴重な素材のカシミヤですが、小さな日用品としてなら、ぜいたくな肌触りを毎日何度も手に触れて楽しむことができるのでは、と思い作ったものです。 ふんわりした質感は、冬の食卓に温かな雰囲気を添えます。 お茶やコーヒーの時間、指に触れるたびその柔らかさに心がほぐれる、そんな布の道具です。 ◆お洗濯はデリケート用洗剤を使い、手洗いでお願いいたします ※ひとつ一つ手作りのため、サイズの違いや歪み等あります ※画像はなるべく実物に近づけていますが実際とは色味等多少違います
-
モーニングカップ 白・黒 / 出西窯
¥3,300
◆店舗と在庫を共有しているため、注文ができた後もまれにキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます 素材: 陶器 サイズ:直径約9cm、高さ約8,5cm、重さ約270g (サイズ・重さは目安になります) 出西窯さんのマグカップでは一番人気のモーニングカップ。 大きめで、スープやカフェオレなどを飲むのにもぴったり。 かわいらしい丸みのある形に、持ちやすいデザインの持ち手。 どんな食卓にも馴染みやすい白と黒の二色です。 毎日使って気持ちよい、日々の美しい器です。 出西窯さんは、島根県で1947年に5人の青年によって創業された窯元です。民藝運動の推進者の指導を受けながら独自のスタイルを創り上げられ、用の美を備えた暮らしの器を作り続けられています。 ※ひとつ一つ手で作られた品物のため、サイズ・重さ・形・釉薬のつき方等に若干の固体差があります ※画像と実際の色味には多少違いがあります
-
モーニングカップ 飴 / 出西窯
¥3,300
◆店舗と在庫を共有しているため、注文ができた後もまれにキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます 素材: 陶器 サイズ:直径約9cm、高さ約8,5cm、重さ約270g (サイズ・重さは目安になります) 出西窯さんのマグカップでは一番人気のモーニングカップ。 大きめで、スープやカフェオレなどを飲むのにもぴったり。 かわいらしい丸みのある形に、持ちやすいデザインの取手。 きれいな飴色は食卓をますます美味しそうな景色にしてくれます。 毎日使って気持ちよい、日々の美しい器です。 ※サイズの参考にイッタラのマグカップと並べてみました 出西窯さんは、島根県で1947年に5人の青年によって創業された窯元です。民藝運動の推進者の指導を受けながら独自のスタイルを創り上げられ、用の美を備えた暮らしの器を作り続けられています。 ※ひとつ一つ手で作られた品物のため、サイズ・重さ・形・釉薬のつき方等に若干の固体差があります ※画像と実際の色味には多少違いがあります
-
ティーマ マグカップ ハニー / iittala
¥3,630
◆店舗と在庫を共有しているため、注文ができた後もまれにキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます◆ 素材: 磁器 サイズ:直径約8cm、高さ約8,3cm、重さ約270g 容量: 約280ml 生産国: タイ ティーマの定番品の中でも人気のあるカラーの一つ、「ハニー」のマグカップ。 鮮やかな黄色は食卓に彩りを添え、他の器や木のものとも相性がよく使いやすい色です。 お茶の時間がますます楽しみになるようなマグカップ。 毎日気軽に使いたい、日々の美しい器です。 ※電子レンジ・食洗機・オーブン可 ※画像と実際の色味は多少違います ※仕上がりサイズや重さには多少個体差があります
-
ラッパマグ / 中嶋窯
¥3,300
◆店舗と在庫を共有しているため、注文ができた後もまれにキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます◆ 素材: 陶器 サイズ: 直径約8,5cm、高さ約9cm、重さ約230g (サイズ・重さは目安になります) 口に向けて少し広がったラッパ型のカップ。 指にそって持ちやすい取手は、中嶋窯さんのカップの魅力の一つです。 呉須のブルーや灰釉の柔らかで赴きのある色がどちらも美しく、和の雰囲気も感じるカップで、コーヒーのほか緑茶やほうじ茶なども似合います。 秋田で作陶をされている中嶋窯さんの器。民藝的でありながら、独自の作風で存在感があります。そして、使うとその心地よさにいつも手に取りたくなる、温かな日々の器です。 ※ひとつ一つ手で作られた品物のため、サイズ・重さ・形・釉薬のつき方等に若干の固体差があります ※なるべく実際の色味に近づけていますが画像と実物には多少違いがあります
-
切立マグ 象嵌 / 中嶋窯
¥3,300
◆店舗と在庫を共有しているため、注文ができた後もまれにキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます◆ 素材: 陶器 サイズ: 直径約8cm、高さ約8,7cm、重さ約240g ストレートなラインの手つきカップ。 象嵌という技法で、控えめながら美しい模様が描かれています。 指にそって持ちやすい取手は、中嶋窯さんのカップの魅力の一つ。 和洋どちらにも似合う色・形で、お茶の時間や朝食等、毎日の食卓に活躍します。 秋田で作陶をされている中嶋窯さんの器。民藝的でありながら、独自の作風で存在感があります。そして、使うとその心地よさにいつも手に取りたくなる、温かな日々の器です。 ※ひとつ一つ手で作られた品物のため、サイズ・重さ・形・釉薬のつき方、模様等に若干の固体差があります ※なるべく実際の色味に近づけていますが画像と実物には多少違いがあります
-
白掛くみだし椀 / 中嶋窯
¥2,200
◆店舗と在庫を共有しているため、注文ができた後もまれにキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます◆ 素材: 陶器 サイズ: 直径約10cm、高さ約7cm、重さ約200g (サイズ・重さは目安になります) くみ出しと呼ばれる、口が少し広がった形の湯呑です。 柔らかな白の色味が美しく、お茶をいただくのが楽しみになるような器です。 煎茶や緑茶、爽やかな烏龍茶やダージリンティーなどにも。 小さな椀として、おかずやデザートなどを盛っても素敵です。 秋田で作陶をされている中嶋窯さんの器。民藝的でありながら、独自の作風で存在感があります。そして、使うとその心地よさにいつも手に取りたくなる、温かな日々の器です。 ◆高台部分には白く欠けたように見られる部分が時々あります ※ひとつ一つ手で作られた品物のため、サイズ・重さ・形・釉薬のつき方等に若干の固体差があります ※なるべく実際の色味に近づけていますが画像と実物には多少違いがあります
-
番茶椀 小 / 出西窯
¥1,340
SOLD OUT
◆店舗と在庫を共有しているため、注文ができた後もまれにキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます◆ 素材: 陶器 サイズ:直径約7,5cm、高さ約6,7cm、重さ約180~220g 丸い形がかわいらしい、番茶にぴったりの湯呑です。 白は柔らかなクリーム色に近く、黒はやや凹凸のある味わいのある表情。どちらもシンプルで使いやすい色です。 湯呑のほか、小鉢としておかずや納豆などを盛るのにも。 毎日使って気持ちよい、日々の美しい器です。 出西窯さんは、島根県で1947年に5人の青年によって創業された窯元です。民藝運動の推進者の指導を受けながら独自のスタイルを創り上げられ、用の美を備えた暮らしの器を作り続けられています。 ※ひとつ一つ手作りの品物のため、色味や形・サイズ等に若干の個体差があります ※画像と実際の色味には多少違いがあります
-
ポット / 田谷直子
¥13,200
◆店舗と在庫を共有しているため、注文ができた後もまれにキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます◆ 素材: 陶器 サイズ:直径約11cm、注ぎ口から持ち手までの長さ約17cm 高さ(蓋含む)約12cm、重さ約330g 容量: 約450cc 田谷直子さんのポットは、その姿形、色合いに心惹かれ、店頭でも手にされる方が多い人気のお品物の一つです。 緑茶やほうじ茶のほか、紅茶や烏龍茶など、いろいろなお茶に似合う形。 注ぎ口の水切れも良く、内側の茶漉し部分もしっかりと茶葉を受け止めてくれます。 優しさを感じる日常の器を作られる、田谷さんのポット。 お茶の時間のテーブルではもちろん、キッチンの棚に置いてあるだけでもその佇まいにうっとりするような、おすすめの一品です。 ※ひとつ一つ手作りの品物のため、色の出方や形・サイズ等には個体差があります ※なるべく実際の色味に近づけていますが画像と実物には多少違いがあります
-
カディコットン ティーマット / 小春商店
¥1,210
素材: 綿 サイズ: 約14cm×21cm ◆サイズには0,5~1cmぐらいの個体差があります インドの手紡ぎ・手織りのカディコットンを使って作ったティーマット。素朴な風合いが魅力的な生地です。 2カ所、押さえのためにミシンで小さなステッチを入れています。 マグカップや湯呑と、お菓子などをのせるのにちょうど良い大きさ。 生地に濃淡がある「墨黒」(濃いめのグレー)と、ミルクティーのような優しい色合いの「チャイ」。 和洋問わずいろいろな器に合わせやすく、また、飲み物でシミがついた時も目立ちにくく安心な色味です。 カップやコーヒー・紅茶などと合わせて、贈り物にもおすすめです。 ◆お洗濯の際は色落ちしますので淡色のものとは分けて洗ってください ◆中性洗剤での手洗いをおすすめします ※手作りのため生地の歪みや縫い糸の乱れ等ございます ※「墨黒」は生地の色に濃淡がある場合があります。濃淡の出かたは一つ一つ異なります。 ※「チャイ」の生地は、綿花のクズ等がやや多めに見られます。 ※実際の色味とは多少違う場合があります
-
リネンキッチンクロス 亜麻色/ polanka
¥1,980
素材: 麻(リネン) サイズ: 約45cm×65cm 麻(リネン)100%のキッチンクロス。 やや厚みのある中厚地の生地。 リネンのクロスは、水気をよく吸い乾きも早く、生地が丈夫で何度洗濯してもずっと長く使うことができ、時を経るほどに味わいが増すような変化を楽しめるのも魅力です。 こちらのクロスはその製法により、麻素材にも関わらず使い初めから毛羽が少なく吸水性が高く、とても気持ちよく使うことができます。 亜麻色にストライプのラインが、シンプルで飽きのこないデザイン。 「ホワイト」「ブルー」の2種類からお選びください。 polankaのクロスは、フランスのフラックス(リネンの原材料)を使いEUの厳しい基準をクリアした「Masters of Linen」の認定を受けるサフィラン社の糸で、ポーランドのリネン工場で織られています。 上質な生地と、暮らしに馴染むデザイン。だからこその使い心地なんだなとつくづく思い入る、リネンのクロスの中でも特にお気に入りの1枚です。 ※初めは汚れ防止の糊がついた状態です。一度洗濯をしてお使いください。
-
リネンキッチンクロス 白 / polanka
¥1,980
素材: 麻(リネン) サイズ: 約45cm×65cm 麻(リネン)100%のキッチンクロス。 やや厚みのある中厚地の生地。 リネンのクロスは、水気をよく吸い乾きも早く、生地が丈夫で何度洗濯してもずっと長く使うことができ、時を経るほどに味わいが増すような変化を楽しめるのも魅力です。 こちらのクロスはその製法により、麻素材にも関わらず使い初めから毛羽が少なく吸水性が高く、とても気持ちよく使うことができます。 白地にストライプのラインが、シンプルで飽きのこないデザイン。 「ナチュラル」「ブルー」の2種類からお選びください。 polankaのクロスは、フランスのフラックス(リネンの原材料)を使いEUの厳しい基準をクリアした「Masters of Linen」の認定を受けるサフィラン社の糸で、ポーランドのリネン工場で織られています。 上質な生地と、暮らしに馴染むデザイン。だからこその使い心地なんだなとつくづく思い入る、リネンのクロスの中でも特にお気に入りの1枚です。 ※初めは汚れ防止の糊がついた状態です。一度洗濯をしてお使いください。
-
手織りマルチクロス・ガーゼ S / CREOLE
¥1,980
◆店舗と在庫を共有しているため、注文ができた後もまれにキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます◆ 素材: 綿 サイズ: 約48×37cm ラオス北部の村で作られたクロス。ワタから育て、糸を紡ぎ、天然染料で色をつけ、手織りで仕上げられています。 一重仕立てのガーゼのような素材で、ふんわりと軽く、手紡ぎ・手織りらしさが味わえる、かわいらしい生地。 使い始めのクロスには、綿自体の油や、生地を織る工程で糸が切れないようつけられた米粉の糊が残っているため、吸水性があまりよくありませんが、洗濯を繰り返す度にふっくらとボリュームが増し、吸水性もよくなっていきます。 こちらのSサイズはふきんぐらいの大きさです(他にフェイスタオルサイズのMもあります)。 手拭きやふきんとして。またカゴやバッグの目隠しとしても。 手に触れ、目にするたびに気持ちよく、そばにあるとうれしい一枚です。 ※天然染料で染めた糸の部分は、洗濯すると多少色が落ちていきます ※画像と実際の色味は多少違いがあります ※サイズは個体によってばらつきがあります
-
Solwang ディッシュクロス
¥1,100
◆店舗と在庫を共有しているため、注文ができた後もまれにキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます◆ 素材: 綿(オーガニックコットン デザイン:デンマーク・製造:インド) サイズ: 約25cm×25cm 厚さ3mm デンマーク、ソルワン社のディッシュクロス。 コットンニットのクロスは、ブランドオーナーのおばあちゃんが手作りして使われていたのを再現されたもの、とのことで、どこか懐かしい雰囲気のある可愛らしい一枚です。 吸水性が良く厚みがあり、食器を拭くふきんの他、台拭きやちょっとした洗い物をふせるのに使ったり、折りたたんでポットマットや鍋つかみになど、キッチンでいろいろに活躍します。 豊富な色のバリエーションの中から、シックな色合いのものを選んでみました。色違いでキッチンに置きたくなる可愛らしさで、プレゼントにもおすすめです! ※画像と実際の色味には多少違いがあります
-
Solwang ポットホルダー
¥1,760
◆店舗と在庫を共有しているため、注文ができた後もまれにキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます◆ 素材: 綿(オーガニックコットン デザイン:デンマーク・製造:インド) サイズ: 約21cm×21cm 厚さ7mm デンマーク、ソルワン社のポットホルダー。 甘撚りのコットンの太糸で編まれていて、柔らかでしっかりした厚みがあります。 鍋の持ち手やフタ、フライパンなどを持つ時の鍋つかみとして。 また、鍋敷きやポットマットにもピッタリ。敷物やトレー代わりに使ってもかわいらしいなと思います。 シックな色合いも素敵で、プレゼントにもおすすめです! ※画像と実際の色味には多少違いがあります
-
ホワイトコノート モーニングカップ / ウェッジウッド
¥3,080
◆店舗と在庫を共有しているため、注文ができた後もまれにキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます◆ 素材: 磁器 サイズ:直径約10cm、高さ約6cm、重さ約185g 容量:300cc 生産国:インドネシア イギリスの陶磁器メーカー、ウェッジウッドのカップ。 「ホワイトコノート」は、レストランやホテルなどで業務用としても使われるシリーズです。 ゆるやかなカーブの半円形で、紅茶やカフェオレなどをいただくのにちょうど良い大きさ。 厚すぎず、でも安心感のある厚みで口当たりもスムースです。 透明感のあるシンプルな白いカップは、飽きずに長く使える一品。 ソーサーと合わせて来客用にもおすすめです。 ウェッジウッドの箱に入れてのお届けになります。 ◆ソーサーは別売りです。セットでご希望の場合は「スープソーサー」を合わせてお求め下さい◆ お茶の時間や朝ごはんのテーブルに、ぜひ。 毎日使って気持ちよい、日々の美しい器です。 ※電子レンジ・食洗機可 ※画像と実際の色味は多少違います
-
ホワイトコノート スープソーサー / ウェッジウッド
¥1,980
◆店舗と在庫を共有しているため、注文ができた後もまれにキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます◆ 素材: 磁器 サイズ:直径約16cm、高さ約2cm、重さ約215g 生産国: インドネシア イギリスの陶磁器メーカー、ウェッジウッドのソーサー。 「ホワイトコノート」は、レストランやホテルなどで業務用としても使われるシリーズです。 厚すぎず、でも安心感のある厚みのプレート。 同じシリーズのカップと合わせてお使いいただけます。 ◆カップは別売りです。セットでご希望の場合は「モーニングカップ」を合わせてお求め下さい◆ 透明感のあるシンプルな白い器は、飽きずに長く使える一品。来客用にもおすすめです。 ウェッジウッドの箱に入れてのお届けになります。 お茶の時間や朝ごはんのテーブルに、ぜひ。 毎日使って気持ちよい、日々の美しい器です。 ※電子レンジ・食洗機可 ※画像と実際の色味は多少違います
-
四角コースター チェリー / ki-tote前田充
¥1,870
◆店舗と在庫を共有しているため、注文ができた後もまれにキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます◆ 素材: チェリー サイズ: 約10cm×10cm、高さ約1,2cm チェリーの木で作られた四角いコースター。 上面は浅めに彫り跡を残して仕上げてあります。 マグカップなどのほか、水滴がついたコップをのせても張り付きにくく、また、布で拭けばすぐに元通りになり便利に気持ちよく使えます。 またシンプルな四角い形は、コースターの他、茶托や和菓子などをのせる小皿としても。 カップと合わせてプレゼントにもおすすめです。 ◆それぞれに木の表情が異なります。どの一枚のお届けになるかはご指定いただけませんが、届いた時のお楽しみにしていただければと思います◆ “なんてことのないものだけれど、あると心地いい。長く使って「やっぱりいいな」と思ってもらえるものを” という、前田さんの言葉通りの木のもの。 日々使って、毎日の暮らしを気持ちよく支えてくれる、そばにあるとうれしい道具の一つです。 ※なるべく実際の色に近づけていますが完全に同じではありません ※天然の木の表情を生かすため植物性のオイルで仕上げてあります
-
角盆 小 クリ / ki-to-te前田充
¥7,260
SOLD OUT
◆店舗と在庫を共有しているため、注文ができた後もまれにキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます◆ 素材: クリ サイズ: 約25cm×18cm(内側約22,5cm×15,5cm)、高さ約2cm クリの木の角盆。 ものを乗せる面に削り跡を残して仕上げてあります。手仕事の温かみがありながらシンプルで無駄の無いデザインで、飽きずにずっと気持ちよく、長く使い続けられる一品です。 お茶や食事の時間のお盆として。また、コーヒーとお菓子などを乗せてお茶セットにしたり、小物をまとめて置いておくトレーとしてなど、いろいろと便利に使える大きさです。 A・Bからお選び下さい。 “なんてことのないものだけれど、あると心地いい。長く使って「やっぱりいいな」と思ってもらえるものを” という、前田さんの言葉通りの木のもの。 日々使って、毎日の暮らしを気持ちよく支えてくれる、そばにあるとうれしい道具の一つです。 ※なるべく実際の色に近づけていますが完全に同じではありません ※天然の木の表情を生かすため植物性のオイルで仕上げてあります
-
角盆 大 くるみ / ki-to-te前田充
¥9,350
SOLD OUT
◆店舗と在庫を共有しているため、注文ができた後もまれにキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます◆ 素材: くるみ サイズ: 約32cm×20cm(内側約29,5cm×17,5cm)、高さ約2,3cm くるみの木の角盆。 ものを乗せる面に削り跡を残して仕上げてあります。手仕事の温かみがありながらシンプルで無駄の無いデザインで、飽きずにずっと気持ちよく、長く使い続けられる一品です。 お茶や食事の時間などお盆として、また幅が広めで、ご飯とおかずなど簡単な1人分のお膳などにも便利に使える大きさです。 A・B・Cからお選び下さい。 “なんてことのないものだけれど、あると心地いい。長く使って「やっぱりいいな」と思ってもらえるものを” という、前田さんの言葉通りの木のもの。 日々使って、毎日の暮らしを気持ちよく支えてくれる、そばにあるとうれしい道具の一つです。 ※なるべく実際の色に近づけていますが完全に同じではありません ※天然の木の表情を生かすため植物性のオイルで仕上げてあります
-
角盆 正方形 27cm くるみ / ki-to-te前田充
¥10,450
SOLD OUT
◆店舗と在庫を共有しているため、注文ができた後もまれにキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます◆ 素材: くるみ サイズ: 約27cm×27cm(内側約24,5cm×24,5cm)、高さ約2,5cm くるみの木の正方形の角盆。 ものを乗せる面は削り跡を残して仕上げてあります。手仕事の温かみがありながらシンプルで無駄の無いデザインで、飽きずにずっと気持ちよく、長く使い続けられる一品です。 27cm角はお盆としてのほか、お膳として一汁三菜をのせても十分な大きさ。 食事も心豊かに味わえそうです。 A・Bからお選び下さい。 “なんてことのないものだけれど、あると心地いい。長く使って「やっぱりいいな」と思ってもらえるものを” という、前田さんの言葉通りの木のもの。 日々使って、毎日の暮らしを気持ちよく支えてくれる、そばにあるとうれしい道具の一つです。 ※なるべく実際の色に近づけていますが完全に同じではありません ※天然の木の表情を生かすため植物性のオイルで仕上げてあります
